桜木ピアノ教室のお約束(教室規約)をこちらにまとめました。
◆レッスンについて◆
- 月謝コースは曜日時間固定 年間36回
- レッスン開講日:月・火・水・土
- 大人の方向けレッスン: 平日午前中
- 単発レッスン:その都度相談の上決定
- 開講コースは「ピアノ」「ソルフェージュ」「マスターコース」「単発レッスン」です。
◆料金◆
- 入会金: 5000円(体験レッスンより1週間以内の入会は4000円)
- 体験レッスン(30分):1000円 ※おひとり様1回のみ
- 教材は基本、各自でご購入いただきます。講師が購入した分は、所定の袋に入れて後日納めてください。
- 演奏会・コンクール出演料は別途発生します。
- 月謝・レッスン代はコースにより異なります。
- コースは年度替わり(3月)にご希望を伺います。
- 月謝は前月最終レッスン日に翌月分を納めてください。
- 単発レッスン・追加レッスンのレッスン料はレッスン当日までに納めてください。
- 単発レッスン・追加レッスンをキャンセルされる場合、
当日キャンセル…100% / 前日・前々日キャンセル…70%
キャンセル料として納めていただきます。 - 月謝の納入が遅れた場合(レッスン当月初回のレッスンまで納めていただけない場合)、延滞料金(300円)を追加請求させていただきます。
- 月謝・レッスン料は、現金でお釣りのないよう月謝袋に入れて納めてください。
◆遅刻・欠席・振替について◆
- 遅刻や欠席は、道中何かあったのかと心配になりますので、必ずご連絡ください。
- 遅刻された分のレッスン延長はいたしませんので、レッスン時間にご注意ください
- 振替レッスンは原則致しません。学校行事が重なった場合のみ対応いたしますので早めにお知らせください。
- 講師都合でレッスンが休講になった場合、気象条件などで危険と判断した場合は、こちらから振替を提案させていただきます。
◆休会・退会について◆
- 休会される場合は、休会予定月の1ヵ月前までにご連絡いただき、在籍料(1ヶ月2000円)を休会月分休会前に納入してください。(例:4月から2ヶ月休会される場合、2月末までに連絡し、3月末までに2000円×2、計4000円を納入いただきます。)
- 休会は最長3か月までです。
- 退会される場合は、必ず退会月の2ヶ月前月末までに、ご連絡いただき、保護者の方が退会届を直接提出いただくことで退会が成立します。(例:3月いっぱいで退会される場合、1月末までに連絡。)
- 期限を過ぎてのお申し出は、お月謝が発生します。
◆その他◆
- レッスン中は電話に出られませんので、メールまたはLINEでのご連絡をお願いいたします。
- ピアノコースは、最低でも 88鍵ある電子ピアノが受講条件となります。(楽器について)
- レッスン時間は入れ替えの時間も含みます。
- 仮に次の時間帯が空いていたとしても公平性を期すため、レッスン時間の延長は致しません。
- 同様に、上記の理由から、早くお越しになっても、レッスン時間まではお待ちいただきます。
- お子様の安全面からも、お迎えはくれぐれも遅れないようにお願いいたします。
- 楽器や教室備品の扱いはくれぐれもご注意ください。故意による破損には後日損害分を請求いたします。
- レッスン中の飲食は禁止です。水分補給のために水筒をお持ちいただくのは構いませんが、レッスンの前後にお飲みください。
- マナー・衛生面からも、手は清潔にお願いいたします。手洗い・爪切り・そして靴下着用は必須です。
- レッスンに支障ある言動があるとみなした場合は、退会をお願いすることがあります。
- ご成人男性の新規入会については一定の制限を設けさせていただいております。
詳しくはこちらをご覧ください。⇒「ご成人男性のレッスンについて」