
生徒さんのうれしい成長♪
引っ込み思案だった子が、クラスの代表委員に!!!
集中力が付き、学校の成績がUPした!!!
得意なものがあることで自信が持てるようになった!!!
難しそうなことにも挑戦する勇気が持てるようになった!!!
ピアノが弾けるようになること以外にもこんな素敵なご成長を見ることができました。
ピアノで弾いてみたい曲がある♪
勉強や仕事以外に得意なことを持ちたい♪
音楽の授業でも活躍したい♪
人前でも物おじせず発表できる力を付けたい♪
想像力を働かせて、自分を表現したい♪
ピアノ教室に通われるきっかけはさまざまですが、
夢や希望を叶えるお手伝いをさせていただけたら
大変うれしく思います!!!
変化が速く、価値観も多様化する中、
誰かに従っていればある程度の正解が
得られる時代は終わり、
これからはVUCAの時代と言われています。
※VUCAとは
★ VOLATILITY(変動性・不安定さ)
★ UNCERTAINTY(不確実性・不確定さ)
★ COMPLEXITY(複雑性)
★ AMBIGUITY(曖昧性・不明確さ)
こちらの単語の頭文字を取ったものです。
VUCAの時代に求められる力は?
グローバルな視点で柔軟に対応する力
と言われています。
課題を自ら考え、答えのない問題に挑戦する力
諦めずに成長し続ける力
桜木ピアノ教室は
個人レッスンの強みを生かして
おひとりおひとりに寄り添いながら
生徒さんとともに成長しているピアノ教室です
大宮光陵高校(音楽)・武蔵野音楽大学・ドイツ(ザールブリュッケン)で研鑽を積んだのち、都立高校で勤務。そして、その後好奇心を抑えきれずに、経済産業省や外務省で教える仕事をした異色な経験を持ちます。

柏浦宏美です。
昔、小学校の校長をしていた祖父が
「先生になると良いよ」
とずっと言っていました。その影響か、子どもながらに、私は教える仕事に就くのだろうな…と思っていました。高校時代には友人に音楽理論を教えたり、大学時代は家庭教師として、小中学生の勉強を見たり、そのころから教えることは大好きでした。
詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。
<講師紹介>
ピアノが脳に良いって本当?

ピアノのレッスンでは
指を動かす・先を読む・暗記する
これらは脳の働き(ワーキングメモリ)を高めます。
そして、ワーキングメモリが高いと、
・頭の回転が速くなる
・認知能力が高まる
・メンタルが強くなる
・感情が安定する
そんな研究結果もあります。

脳科学者の溝口俊之氏は
「習い事をするならピアノが一番良い!」
と、とある番組で話されていました。
ピアノをやることで「HQ」が高まるのだそうです。
人が夢を持ち、その夢をかなえるべく努力して成功し、
夢をかなえる脳~何歳からでも始められる脳力向上トレーニング(溝口俊之著)
幸せな人生を送るためには
IQ(一般的知能)より、HQ(人間性知能)が重要である。
HQが高い人は「学力が高くて社会的」
しかも画一的な優等生でなく「個性的で独創的」である。
人間性が豊かで社会的にも成功し、そして健康で長生きする。
HQとは、
将来への夢や計画など、目的を持って適切に努力する能力
理性・思いやり・協調性などを身につけて社会で上手く生きる能力です。
つまり
HQ = VUCAの時代に求められる力
と言えます。

桜木ピアノ教室で育つ力





体験レッスンのお申し込みは、
桜木ピアノ教室LINE公式アカウントか
お問い合せフォームをご利用ください。
桜木ピアノ教室LINE公式アカウント★お友だち追加特典
「目標達成のための20のステップ(PDFワークシート)」
入会金1000円OFFクーポン 通常5000円が4000円に!
(体験レッスンから1週間以内の入会でさらに1000円OFF)
教室在籍生へ≫ 20分オンラインコーチングレッスン無料クーポン!
体験レッスンについて
桜木ピアノ教室 LINE公式アカウント☆お友だち追加特典
「目標達成のための20のステップ(PDFワークシート)」
入会金1000円OFFクーポン…通常5000円が4000円に!
(体験レッスンから1週間以内の入会でさらに1000円OFF)
教室在籍生へ⇒20分のオンラインコーチングレッスン無料券